![]() |
そういえばGWで水曜開園、GWですので振替休園もなし。掃除の日でした。 |
![]() |
換羽が終わって綺麗になったウララちゃん。キョロキョロしています。 |
![]() |
水がなく落ち着かないフンボルトとイワトビ。 |
![]() |
中央部、イワトビが群れています。 |
![]() |
だいぶ暖かくなったので、30分に一度ほど、ミストが出ているようです。そのおこぼれの水狙いのようでした。 |
![]() |
水がたまり始めています。待ちかねていたペンギンたちが一生懸命水を体にこすりつけようとしています。水がないと違和感なのかもしれないですね。 |
![]() |
プールの底が高い位置にある関係で、この時点ではフェアリーは他のペンギンを羨ましがるしかありません。 |
![]() |
だいぶたまってきましたね。 |
![]() |
キングです。一番手前の、お腹の羽がまだら模様になっているのがウミちゃん、その左の綺麗な個体はソラちゃん、後ろのモコモコがこれから換羽というクール君、のようです。 |
![]() |
ソラちゃんは換羽も終わってピカピカの羽です。見事に水をはじいています。 |
![]() |
だいぶ水が近づいてきました。待ちかねたかのように首をのばすフェアリーちゃんです。 |
![]() |
ソラちゃん、泳ぎます。 |
![]() |
イワトビも泳ぎます。 |
![]() |
中央奥の方、水しぶきが上がっているのは、ソラちゃんのイルカ泳ぎのためです。 |
![]() |
のんびりしたイワトビ。 この後、キングは5/7で展示終了、イワトビは5/14で展示終了となりました。 |
![]() |
3月から展示の始まったタンチョウとコウノトリでした。 |