 |
以下、4/1撮影。満開を過ぎた桜ですが、花吹雪が心地よかったです。 |
 |
いいお天気。こちらも眠くなりそうです。 |
 |
もう片方の池でも、まるでおまんじゅうのようにみんなくつろいでいました。 |
 |
197番さん。もはや換羽?例年4月にきっちり換羽すると去年飼育員さんから伺っていました。 |
 |
その197番さんの後ろでだらしなくくつろぐ旦那さんの195番君です。 |
 |
まだかろうじて残っている桜並木でした。 |
 |
以下、4/14撮影。換羽が終わって綺麗になった197番さん。よく見ると、眼の上のピンクの部分が白いです。換羽したてはこれが目印。 |
 |
197番さんが巣に戻ると、だらだらしている195番君。 |
 |
隣には、2羽の子供の319番ちゃんがいました。 |
 |
転出で2羽になってしまった亜成鳥。もう1羽の亜成鳥317番ちゃんは、随分むっくりしていました。 |
 |
最近1羽でいる67番さん。相棒の302番君をみかけません。8羽転出、と伺ったので、転出しちゃったのかな~。 |
 |
72番のバンドがついてしまっている83番さんです。 |
 |
以下、4/21撮影。亜成鳥、319番ちゃん。 |
 |
餌の時間です。 |
 |
およよ、ひきこもっていた317番ちゃんが出てきました。着替えの真っ最中~。 |
 |
やっと子供服を脱いで大人になりますね。 |
 |
以下、4/27撮影。唯一の亜成鳥になってしまった319番ちゃん。 |
 |
同級生の317番ちゃんは、しっかり大人模様になりました。 |