![]() |
ケープ展示場。ここのケープは余り泳ぎません。みんな腹這って、だらーん。 |
![]() |
冷房室にはキングが1羽。 |
![]() |
フンボルト展示場に移動しました。 |
![]() |
おや、おさなごが。。 |
![]() |
巣の中の親鳥におねだり。生後半年弱だそうです。。 |
![]() |
母親の赤バンドが。母親は20歳くらいだとか。後ろの父親・緑バンドは30歳くらいだそうで、かなりな高齢カップルの子供ですね。 |
![]() |
おさなごちゃん、よいしょ!飛び移りました。 |
![]() |
大人たちが興奮して泳いでいる中、1羽ででーん。 |
![]() |
大人たちの興奮のワケは・・・。 |
![]() |
餌の時間だったのでした。 |
![]() |
おさなごちゃん、まだ自分では食べられないそうです。 |
![]() |
ケープ展示場に移動すると、泳いでいる個体がいました。ただ、16時過ぎで日没直前、ぼやけていて上手く写せません(~_~;) |
![]() |
この直前に餌があったそうです。やや興奮気味ですね。 |
![]() |
キングも落ち着きがありません。 |
![]() |
ケープ亜成鳥は3羽いました。 |
![]() |
仲の良い大人。子供が増えるといいですね。 |
![]() |
フンボルトペンギン展示場のすぐ近くにいるコンゴウインコ。仲睦まじいですね。 |
![]() |
こちらはこの日に命名式の行われたレッサーパンダのあかちゃんと母親です。すくすく育ってね。 |