![]() |
ビーバー池。餌が待ちきれないようです。 |
![]() |
飼育員さんがバケツを持って出てこられました。興奮していますね。 |
![]() |
一気に餌が投げ入れられました。 |
![]() |
メインプールです。こちらも餌を待っています。 |
![]() |
餌が投げ入れられました。 |
![]() |
だんだん涼しくなってきたので、みんな食欲旺盛です。 |
![]() |
以下、10/21撮影。この巣ではたまごを見せてくれました。 |
![]() |
いっぽうこちらは、つがいのオスがいたのですが隔離中。何でも、オスは他の繁殖ペアの邪魔になってしまうらしいのです。なのでかわいそうですがメスだけ取り残されてしまいました・・・。 |
![]() |
以下、10/28撮影。ちょうど夕食が終わったところ。亜成鳥の頭が白くなってきましたね。手前のゴイサギがすっかり馴染んでいます(笑)。 |
![]() |
左、巨体の195番君。隣の個体と比べると巨体ぶりがわかります。 |
![]() |
ビーバー池でみんな泳ぎます。 |
![]() |
64番さんも元気に泳いでいます。 |
![]() |
ジャイアントパンダ初来園からちょうど40年のこの日。でも7歳のリーリー君はそんなこと知る由もなく、ひたすら食べてました。 |
![]() |
シンシンちゃんも同じですね。 |