![]() |
右側がフンボルトペンギンの飼育場です。餌やり体験要員となっているようです。左はマゼランペンギンです。 |
![]() |
奥の方でよく見えません。 |
![]() |
ズームすると、12羽いました。 |
![]() |
反対側から撮りました。 |
![]() |
泳いでいます。 |
![]() |
足場の下も、すーいすい。 |
![]() |
もう一度、反対側から撮りなおしました。 |
![]() |
元の住人・アザラシです。新展示場に引っ越していました。 |
![]() |
さて、マゼラン。総勢39羽、うち亜成鳥が6羽いました。 |
![]() |
展示場左手に屋外の放飼場が出来ていました。 |
![]() |
よちよち出てきます。 |
![]() |
巣穴の前で何をしているのでしょうか。 |
![]() |
ここに来る個体は全体的にのんびりです。 |
![]() |
さて、戻ってみると、何にでも興味を示す好奇心の塊のような亜成鳥がいました。なんでもかんでもガジガジガジガジ・・・・。 |
![]() |
どこか挑戦的な目です。 |
![]() |
奥に大きなプールもあるのですが、何故か浅いオフロもあり、そこで遊ぶ亜成鳥です。 |
![]() |
眠そう・・・。 |
![]() |
こちらを見つめる目つきがなんとも言えません。亜成鳥も6羽それぞれの性格があるんでしょうね。ここ数年、ペンギンはショーには出ておらず、展示場を引っ越してから繁殖も順調だそうです。 |