 |
給餌タイム直前です。興奮しています。 |
 |
器用に立ち泳ぎ。 |
 |
ご飯が待ちきれない奥の個体。 |
 |
ご飯がやってきました。 |
 |
真ん中2羽、ご飯の奪い合いです。 |
 |
ペンギンの動体視力はいかほどか?なお、左奥のパネルは人工育雛の写真です。 |
 |
あかねちゃんを抱き上げて見せてくださる飼育員さん。 |
 |
こちらはなぎさちゃん。換羽前でしょうか、でっぷり肥っています。 |
 |
こちらは換羽まっさかり。大人模様に変わろうとしています。この日一番のおデブさんでした(笑)。奥にも似たようなお仲間ですね〜。目の上が大人模様になっています。 |
 |
こちらはそろそろ満2歳のニコラ君。換羽のためバンドは左右付け替えられています。やっと使い古しの子供服を脱ぐことができたようですね。 |
 |
まだ子供模様残っていますがもう少しの辛抱です。 |
 |
中央は多分、元上野の個体。 |
 |
さて、写真中央の巣にご注目。展示場向かって左側です。 |
 |
親の左側に雛ちゃんがいました〜。 |
 |
以下、7/14撮影、雛ちゃん1週間分成長しました。 |
 |
こちらはイブキちゃんかな?大人模様に変身中です。 |
 |
中央、ニコラ君です。 |
 |
ニコラ君、もうヘッドモルターではありません。 |
 |
なぎさちゃんも大人に変身中。 |
 |
羽がくちばしにからみついています。 |
 |
以下、7/20撮影。この日から9/2まで、リニューアル開館1周年ということで、日没頃の時間限定でペンギンが空を泳ぎます。 |
 |
少し近づいてみました。 |
 |
さらに真下に移動すると、まるで空を飛んでいるようです。 |
 |
メイン展示場では、雛ちゃんがさらに成長していました。 |
 |
以下、7/29撮影。雛ちゃん、巣から出てくつろいでいます。 |
 |
顔の周りの幼綿羽が抜けて、面白い表情ですね。 |