 |
「まんまタイム」の案内。ただしペンギンはお休みでした。 |
 |
雪の中、ペンギンエリアまで向かいます。 |
 |
雪が積もった展示場はこんな感じです。 |
 |
若鳥ちゃんは3羽確認できました(2羽写ってます)。 |
 |
若鳥ちゃん。 |
 |
もう1羽若鳥ちゃんが写っています。寒いのに泳いでいます。水温は何度くらいなのかな。 |
 |
頑張って巣材を運んでいます。繁殖すればいいですね。 |
 |
日本海側、雪が積もってますがペンギンたちは元気そうでした(なお、この日の秋田市内の温度計を見たところ、お昼過ぎ時点で5度くらいでした)。 |
 |
岸にペンギンが並びます。 |
 |
扉が気になるようです。 |
 |
わらわらと扉に群がります。 |
 |
早くちょーだい、ちょーだい! |
 |
そうです、ご飯の時間でした。「まんまタイム」予定時刻の10:45頃、解説は中止でも餌は与えます。 |
 |
大半のペンギンは飛び込みました。 |
 |
一部、陸上で餌を狙っています。 |
 |
飼育員さん、餌を水中に投げ込みます。 |
 |
水中で若鳥ちゃんも餌を狙います。 |
 |
餌をくわえている個体もいました。 |
 |
少し離れたところにも投げ入れます。運動目的でしょうか。 |
 |
遠くまで餌を求めて泳いできます。 |
 |
みんな思い思いのところに餌を求めて泳ぎ続けていました。 |
 |
少し時間がたったころ。若鳥ちゃん、腹這ってまったりしています。 |
 |
遠くから見るとこんな感じ。 |
 |
ラブラブなカップルのようです。 |
 |
雪の中トコトコ。 |
 |
展示場前の雪山から撮りました。 |
 |
ズーム。 |
 |
まるでおまんじゅうのようです。 |
 |
えっちらおっちら巣材を運んでいます。 |
 |
滑るためでしょうか、一部立ち入り禁止でした。多分、この下を泳ぐところが見れるんでしょうね。 |