![]() |
案内版です。 |
![]() |
ここからペンギンが出てくるようです。前年と違い屋外展示はなくなりました。鳥インフルエンザその他の事情があるのでしょうか、ちょっと残念。 |
![]() |
ルビーちゃんの登場です。 |
![]() |
トビー君も出てきました。 |
![]() |
2羽仲良く並んで写真撮影に応じます。 |
![]() |
さて、オウサマの登場です。 |
![]() |
「♪さんぽ」のメロディーにのって歩きます。 |
![]() |
さて、中間地点。最前列にいた私は写真撮り放題状態でした。 |
![]() |
赤い服のお姉さんの右側、飼育員さんの解説です。 |
![]() |
カイカイ。 |
![]() |
さて、そろそろ戻る時間でしょうか。 |
![]() |
戻り始めました。 |
![]() |
ぞろぞろぞろ。 |
![]() |
ゴールが近くなりました。 |
![]() |
さて、屋内に戻ります。言うことを聞かない個体は飼育員さんに掴まれます(笑)。 |
![]() |
無理やり押し込められる個体(笑)。 |
![]() |
最後の1羽が戻りました。バイバイ〜。 |
![]() |
屋内展示場です。 |
![]() |
雪の下でくつろぐ個体も。 |
![]() |
丸まっているジェンツーも可愛いですね。 |
![]() |
特別展示場の入り口です。 |
![]() |
上手く時間を合わせれば飼育員さんとお話が出来ます。現在総勢50数羽、うち半分がオウサマで、ジェンツー、アデリーがそれぞれ10羽前後くらいだとか。 |
![]() |
アデリー。 |
![]() |
泳ぐ姿はやはり飛んでいるようです。 |