 |
フンボルトたち。落ち葉がすごいですね。 |
 |
若いコ発見!前回訪問時は4羽でしたが、1羽増えていました。 |
 |
間もなく生後半年になるようです。それにしても7月生まれ、一番暑い時期を巣穴で過ごしたんですね・・・上手く育つ秘訣があったのでしょうか、それともこのコが逞しかったのかな? |
 |
少し間をおいてみると、みんな落ち着きません。 |
 |
右側にバケツを持った飼育員さんが。興奮です。 |
 |
飼育員さんが入ってきました。 |
 |
みんなあっちに行ったりこっちに行ったり、落ち着きません。 |
 |
飼育員さん、何やらお魚に栄養剤?を入れているようです。 |
 |
落ち着かず次々飛び込みます。 |
 |
特製のお魚を1羽に1匹ずつ。まだ食べていない個体のために、普通のお魚で食べ終わった個体を追い払って・・・というシーンも見られました。 |
 |
残りのお魚はプールの中。 |
 |
若鳥ちゃんもちゃんと自分で食べます。 |
 |
落ち着いてきました。この個体はちょっとよたよたしていましたが、ちゃんと泳いでいました。 |
 |
若鳥ちゃん、グレーが映えます。 |
 |
まったりしている大人たち。 |
 |
水面が気になるのかな?「君はダレ?」 |
 |
いい天気〜。 |
 |
中には落ち葉を胸に貼りつける個体も。 |
 |
若鳥ちゃん。よく泳ぎ、よく食べるコでした。 |
 |
全景。落ち着いた感じで陸に5羽全羽がいます。 |
 |
角度を変えてズーム。次来る時にはまた増えているといいな。 |
 |
耐震工事中のJR桐生駅。東日本大震災の影響で、駅高架の被害があったそうです。群馬県も、被害の大きいところが少なからずあったようです。早期の復興が望まれます。 |