![]() |
生後7週間の雛ちゃんです。ある日突然巣材ごと引っ越したとのこと。 |
![]() |
隣の巣。卵はなくなっていました(近親カップルだったそうです)。 |
![]() |
こちらも卵はなし(ここでの子育ては困難なので、転出検討中だそうです)。もう1つの巣も含め、擬卵はすべてなくなっていました。 |
![]() |
食事前でわらわら集まっています。 |
![]() |
巣籠りモード?195番君。卵はありません。 |
![]() |
その子供のグリーンちゃん。生後4ヶ月になりました。 |
![]() |
雛ちゃんです。 |
![]() |
この首の傾げ方が何ともいえず、かわいいです。 |
![]() |
巣材をつつく親鳥です。雛ちゃん、綿羽抜けかかっています。 |
![]() |
この表情、何とも言えないですね。 |
![]() |
飼育員さんの姿が見えたので、興奮中です。 |
![]() |
隣のプールでも、腹時計が鳴ったコたちがたくさん。 |
![]() |
ビーバー池での給餌です。網の隙間から入れた魚をペンギンたちが食べにきます。こちらの池では、現在は手渡し給餌は原則なしとのこと。 |
![]() |
飼育員さんに反応するペンギンたち。 |
![]() |
わらわらと寄ってきます。 |
![]() |
若鳥ちゃん、勝手にバケツから奪っています。 |
![]() |
いただきっ。 |
![]() |
前日の地震では、驚いたコもいたようですが、その後の夕食は普通に食べていたそうです。早く平穏な日が戻ることを祈るばかりです。 |