![]() |
地下鉄名古屋港駅。 |
![]() |
日によってはジェンツーペンギンの屋外展示があるそうです。この日は残念賞。 |
![]() |
4種のオブジェ。 |
![]() |
ジェンツーお散歩が始まりました。 |
![]() |
よちよちよち。 |
![]() |
気ままに歩きます。 |
![]() |
トコトコトコ。 |
![]() |
ぐるっと1周して戻ってきたところです。 |
![]() |
好奇心旺盛な顔つきですね。 |
![]() |
そろそろお散歩も終盤です。 |
![]() |
戻っていきました。 |
![]() |
屋内展示場へ。エンペラーは6羽中5羽が換羽中で、動きも鈍く、誰も泳いでいませんでした。 |
![]() |
ジェンツー雛は14羽いたそうです。 |
![]() |
アデリー雛1/2。 |
![]() |
餌の時間です。 |
![]() |
まずオキアミが投げ込まれ、次いで魚です。 |
![]() |
見事な流線形。 |
![]() |
数をチェックしながらの陸上給餌です。 |
![]() |
1羽だけ綺麗だったエンペラー。 |
![]() |
ヒゲ雛1/3。 |
![]() |
アデリー雛2/2(中央左)、ヒゲ雛2/3(右上)。 |
![]() |
展示場左側はジェンツーのクレイシ状態です。 |
![]() |
換羽で精彩を欠いたエンペラーですが、食べる個体は食べます。 |
![]() |
ヒゲ雛3/3。みんなすくすく育ってね。 |
![]() |
アデリー密集地帯。 |
![]() |
閉館間際。出口近くのペンギン展示場は、閉館時間をすぎても混んでいます。お客さんのいない展示場の写真を撮るには最後まで粘る必要がありますが、なかなか難しいですね。 |