 |
手から餌を与えるイベント要員です。飼育員さんが左手で抱えている個体は、上野動物園から最近転入してきたそうですが、人工育雛で育てられ、人に慣れているそうです。 |
 |
プールの中には餌が欲しいペンギンたちがわらわらわら。 |
 |
こうやって餌を与えます。 |
 |
水の中の個体にも餌を与えます。 |
 |
池全体。 |
 |
お客さんが散った頃、ペンギンたちが奥にわらわらわら。 |
 |
バケツに向かっていくペンギンたち。 |
 |
隅っこにいる個体も。 |
 |
餌が終わるとこんな感じです。 |
 |
建物の中に2羽。脇にストーブがありました。 |
 |
奥のカリンちゃん。ここにいたのは「羽を乾かすため」だそうです。 |
 |
手前のコは名前不明。この日私が在園している間中、ここにいました。 |
 |
左が元上野の人慣れした249番ちゃん、右がやはり元上野の普通のコ、223番君。上野の方によると「ペア」だったそうです。 |
 |
こんなところで落ち着いた個体たちも。 |
 |
元上野っ子、気持ちよく日向ぼっこ。 |
 |
さて、場所を変えてイベント会場。イチゴちゃん。 |
 |
飼育員さんの右手には先程のカリンちゃんです。もう1羽はイチゴちゃん。 |
 |
カリンちゃんかイチゴちゃんを抱っこしての写真撮影でした。 |
 |
ポーズをとって撮影したあとは、背中を触らせてもらえます(顔を支えているのは飼育員さん)。 |
 |
戻ってみると日向ぼっこ。 |
 |
拡大図。 |
 |
更に拡大。上野っ子たちです。 |
 |
受付裏にはこんな写真が。 |
 |
元気でね〜。 |