 |
開園すぐの時間帯。ビーバー池不忍池側は水を抜いていました。 |
 |
食事の後で、わりあい活発でした。 |
 |
右使用前、左使用後(笑)。右側の換羽の様子がすごいです〜。 |
 |
オウサマは左からアトム君、クール君、ウミちゃん。あれ、3羽しかいない? |
 |
・・・と思ったら、マイペース娘のウララちゃんが出てきました。 |
 |
お昼過ぎに再訪。また3羽!? |
 |
と思ったら再度姫君の登場です。 |
 |
ケープ池でよくフリッパーを垂らしている295番ちゃん。今日は穴の中に籠っていました。 |
 |
ピンクのバンドは299番ちゃん。 |
 |
302番ちゃん(301番は欠番だそうです)。 |
 |
脚の投げ出し方が何とも言えません。 |
 |
4羽揃っていました。ウララちゃんは相変わらずちょこまか、好奇心旺盛でマイペース、でした。 |
 |
以下、8/8撮影。ケープ若鳥8羽を追ってみました。このコは296番ちゃん。 |
 |
こちらは297番ちゃん。 |
 |
まだ番号のついていない、2/27生まれの仮バンドちゃんです。300番ちゃん。 |
 |
3/16生まれの302番ちゃん。 |
 |
若鳥ちゃんの中では最年長、昨年9/29生まれの294番ちゃん。東園出身では最年少です。 |
 |
295番ちゃん。定位置に立っていました。 |
 |
298番ちゃん。 |
 |
2/8生まれの299番ちゃんです。 |
 |
ご飯を食べるウララちゃんと、じっとしているウミちゃん。 |
 |
思い思いにくつろぐクール君とアトム君でした。 |
 |
以下、8/12撮影。開園すぐの時間帯で、水を抜いての掃除中でした。 |
 |
こちらも水抜き中。 |
 |
水を入れ始めました。 |
 |
オウサマカルテット。 |
 |
左ウミちゃん、右クール君、ペア、と言っていいかな?(右端はアトム君)。 |
 |
相手がおらず猫背のアトム君とマイペースなウララちゃん(左端はクール君)。 |
 |
夕方再訪。飛び回るウララちゃんです。 |
 |
じっとしているクールおじさん、アトムおじさん、ウミおねえちゃん。 |
 |
おじちゃん、おねえちゃん、遊んでくれないの? |
 |
ケープは給餌前。夜間開園のため、通常の夕食より時間が遅いらしく、もう待ちくたびれている模様。 |
 |
お魚、お魚、お魚〜! |
 |
299番ちゃん、人の手からの餌をなかなか食べなかったらしいですが、訓練の甲斐あって数週間前に目覚め、今はもう餌に夢中。次はプールの中の餌を自分で食べるよう訓練するらしいです。 |
 |
300番ちゃんの訓練中です。 |
 |
残った餌を投げ入れていました。 |
 |
飼育員さんがビーバー池に入るともう大喜び。はやくちょーだい。 |
 |
餌を投げ入れました。 |
 |
再びオウサマカルテット。 |
 |
日もすっかり落ちてしまい、ケープ展示場をあとにしました。おやすみなさい〜。 |
 |
アトム君とクール君が妙な格好でくつろいでいます。 |
 |
アトム君に攻撃をするウミちゃん。 |
 |
ウララちゃんはかくれんぼしてしまい、3羽です。 |
 |
それぞれが思い思いの姿勢です。クール君、かかと立ちですね。 |