![]() |
ガラス越しですが、こんな展示場です。 |
![]() |
フンボルトの雛がいました。父親のポー君が1日に亡くなり、片親になってしまったようです。一緒にいるのは母のウタちゃんでしょうか。手前はたった1羽のケープです。 |
![]() |
前回訪問(2008年1月)にはまだ繁殖実績ゼロだったんですね〜。3月にコハクちゃんが生まれ・・・。 注)新江ノ島水族館になってからはコハクちゃんが初繁殖ですが、旧江の島水族館時代に生まれた個体は今でも何羽かいます。 |
![]() |
そして今また繁殖期。隔離されていました。 |
![]() |
3月20日に生まれていたらしいです。 |
![]() |
かつては他の種類も飼育していた名残でしょうか。左の空白がなんともいえません。 |
![]() |
網で隔離されていた雛(展示場左端)と、ハク&ジャンボの雛(右端)との間はちょうどこんな感じです。 |
![]() |
コハクちゃんです。 |
![]() |
少し見にくいですが、右端がハク&ジャンボと雛です。 |
![]() |
雛ちゃん、だいぶ幼綿羽も抜けてきています。 |
![]() |
左の雛は大人に取り囲まれています。 |
![]() |
最後にコハクちゃんをパチリ。 |