 |
ウララちゃんとケープたち。 |
 |
大人たち。2歳半のウミちゃん、ピノ君も、だんだん大人に近づいてきていますね。 |
 |
ケープ子供の紹介です。 |
 |
生後半年弱、この池最年少の個体です。 |
 |
最年長のケープペンギン・ハチちゃんは、西園に引っ越したとのこと。工事の影響でしょうか・・・。 |
 |
オウサマ6羽。 |
 |
クール君が太っているようです。彼は去年も一昨年も換羽一番乗りだったような気がします。そろそろ換羽前で食いだめをしているのでしょうか。 |
 |
網に興味を示すケープたち。 |
 |
ケープのちびちゃん。 |
 |
オウサマの行列。 |
 |
無事収納されました。 |
 |
掃除中、ケープは泳いでいました。巣の中にまで放水していました。今はたまご、無いようです。 |
 |
西園はいつもどおり。 |
 |
2月生まれの雛ちゃんは見れず、動物園をあとにしました。
|
 |
以下、3/14撮影。ウミちゃんとピノ君がラブラブです。ピノ君の嘴片がめくれかかっていて、「病気?」と騒ぐお客さんもいました。毎年新しく変わるんですけどね〜。
|
 |
こちらは大人3羽。アトム君とウランちゃんの間にクール君が入ってくる感じです。
|
 |
大人を無視して独り遊びにふけるウララちゃん。
|
 |
マゼラン模様のケープ(中央)。この子はいつまでここにいてくれるのかな〜。
|
 |
ラブラブな若いカップルとマイペースなケープちゃんたち。
|
 |
ラブラブキング、ラブラブケープ、マイペースウララちゃん。
|
 |
キングが泳ぎ始めました。
|
 |
最後にウララちゃんが飛び込みます(右)。
|
 |
ウミちゃんだけが、飛び込めずうろうろしています。
|
 |
上がってきて誘っているようなピノ君(右)と、やはり飛び込めないウミちゃん。
|
 |
再度上がってきたウララちゃん(左)と、やはり飛び込めないウミちゃん。
|
 |
アトム君が上がってきます。この坂につんのめっている個体を良く見かけますが、彼は普通に上がっていきました。足の具合はいいのかな?
|
 |
こわごわ下りるウミちゃん。
|
 |
やっと泳ぎ始めました。いったん水に入ったら、鉄砲玉のウミちゃんです。
|
 |
西園の雛は・・・見れませんでした。
|
 |
以下3/27撮影。3/16にも雛がうまれていたようです。
|
 |
2/27にも。
|
 |
2/27生まれの雛が見えました!
|
 |
さすがに3/16生まれの雛は見えず・・・。
|
 |
東園では、ウミちゃんとピノ君がラブラブです。
|
 |
クール君とウランちゃん、前にウララちゃん。ウララちゃんは悪戯っぽいですね。
|
 |
ウララちゃん、水に入ろうとしています。ケープ若鳥ちゃんも可愛い〜
|
 |
水に入ろうとしてうろうろしているウミちゃん。ちなみにピノ君はこのとき水の中。
|
 |
脚の不調が聞こえてきていたアトム君ですが、泳いでいました。
|
 |
上がろうとするピノ君と迎えに来たウミちゃん・・・といった格好。
|
 |
巣穴を覗く悪戯っ子ウララちゃん。
|
 |
成鳥3羽は換羽のようで、すっかりメタボ。
|
 |
ラブラブなウミ・ピノと、マイペースなウララちゃん。
|
 |
一昨年秋生まれのケープ。幼綿羽を脱いでからまだ換羽がないんですね〜。羽もすっかり古くなりました。早く変えたいですね。
|
 |
16時過ぎ、普段ならとっくに収納の時刻ですがまだです。待ちくたびれた感じです。
|
 |
若鳥ちゃん。
|
 |
結局、閉園15分前の時点でまだ収納されていませんでした。
|