 |
エントランスドーム内噴水のケープたち。 |
 |
ペンギン王国入り口のケープ。 |
 |
エンペラー雛ちゃんいました。眼の周りはもう幼綿羽抜けかかっています。 |
 |
お腹ももう大人の羽。 |
 |
ペンギン王国に行くと、キングは繁殖まっさかり。 |
 |
ジェンツーは繁殖期を終了しており換羽中。前回訪問時の床の砂利は除かれていました。 |
 |
イワトビも換羽中。 |
 |
卵を見せてくれたキング。 |
 |
抱卵交代しました! |
 |
海獣館に移動すると、ヒゲが換羽中(中央)。どうやら繁殖は終了しているようです。 |
 |
エンペラーも換羽中。 |
 |
アデリーも換羽中で、こちらは亜成鳥がいました(中央のかがんでいる個体)。アデリー亜成鳥は8羽いるそうです。 |
 |
中央の黒バンドは、2008年生まれのエンペラーE027(オス)。 |
 |
こちらは2007年生まれのエンペラーE026(メス)。 |
 |
ペンギン王国前のケープ給餌。 |
 |
アニマルランドでは繁殖期でした。 |
 |
角度を変えて。奥にプールがあります。 |
 |
アザラシ池には昨年秋生まれくらいの若い個体がいました。 |
 |
ぞろぞろぞろ。 |
 |
みんな泳ぎ始めました。 |
 |
右がE026、左がE027の姉弟。姉の方がくちばしの色が鮮やかなところと、弟の方が汚い(泳がないので)ところが区別のポイントだそうです。 |
 |
アニマルランドのケープが卵を見せてくれました。 |
 |
お散歩要員準備中。 |
 |
よちよちよち。 |
 |
ペンギン王国の元ラッコ展示場にはキングとジェンツー。お散歩要員たちらしいです。ジェンツーは、お散歩がいやな時は、餌を持っていない飼育員さんが入ってきたとたん泳ぎ始めて上がってこないとか・・・(笑)。 |
 |
イベント中。12月生まれのケープちゃん、大きくなりました。 |
 |
こちらは12月生まれのアデリー。上のケープともども、人工育雛で育ちました。 |
 |
ヒゲとアデリーの取っ組み合い。ヒゲは、親が育児放棄をして巣に戻らなくなったため、途中から人工育雛にしたそうです。 |
 |
エンペラー雛ちゃん。大きくなりました。幼綿羽もだいぶ抜けています。フリッパーもずいぶん硬くなりました。 |
 |
イベントが終わると氷の上でお昼寝。イベント部屋は暑かったようです。脚を投げ出しています。 |
 |
ご飯の時間。余り気がむかなかったようでした(笑)。 |
 |
最後にエントランスドーム。閉園時間を過ぎていましたが、お仕事中でした。 |