![]() |
くつろぐイワトビペンギン。 |
![]() |
イワトビペンギン。 |
![]() |
腹ばいフンボルトペンギン。ここの屋外展示(フンボルト・ケープ・マゼラン・イワトビ)の第一印象は「腹ばいペンギンが多い!」 |
![]() |
屋内展示のマカロニペンギン。 |
![]() |
キングペンギン&腹ばいジェンツー。 |
![]() |
キングペンギンも腹ばいになっていました。 |
![]() |
マゼランペンギン。 |
![]() |
マゼランペンギン。 |
![]() |
温帯ペンギンクインテット。左からケープ、ケープ、フンボルト、フンボルト、マゼラン。 |
![]() |
散歩に出かけるキングペンギン。2羽しかいないのが寂しいです。 |
![]() |
イワトビペンギン。左は多分フンボルト、右はイワトビ。 |
![]() |
餌を待っているのか、泳ぎ狂うジェンツーペンギン達。 |
![]() |
キング・ジェンツー・マカロニ・イワトビは1羽1羽手渡しでの給餌でしたが、温帯3種はお皿の上の餌を「勝手に食べに来い」です・・・飼育員さんによると、食べていない個体はちゃんとチェックしているらしいですが・・・。 |
![]() |
その拡大図。 |
![]() |
給餌を待つジェンツーペンギン。 |
![]() |
ジェンツー、キング、マカロニ。 |
![]() |
屋外展示場全景。 |
![]() |
屋内亜南極ペンギン達。 |
![]() |
イワトビペンギンは屋外と屋内にいました。屋外は成鳥、屋外は幼鳥かな? |